kikisoso 2018

Kikisoso Vol.4 Overview 今年も小諸でキキソソラーギャロー!

キキソソとは、“キキ” が空飛ぶ鳥のように高い音を、“ソソ” が地を這うような低い音を表し、“ラーギャロー” は神に勝利あれ!を意味するチベット語。チベットでは山に入るときなどに、良い神様を讃え応援するために発する掛け声。

第4回目となる今年のキキソソチベットまつりは、チベットの多彩な文化と奥深い魅力を存分にお届けします。60年以上にわたり、厳しい状況が続くチベットでは、その文化の存続が危ぶまれています。失われゆくチベットから私たちが受け取るべきもの、大切にすべきもの。平和への想いを胸に今年もリトルチベットへ集合!!

日時

9月15日(土)16日(日)17日(月・祝)

15日 17:00 START
17日 14:00 CLOSE 雨天決行
(雨天時は施設内の体育館にてプログラムを行います)

会場

小諸エコビレッジ Komoro Eco Vilaage
長野県小諸市甲4717 小諸駅より車で10分
小諸ICから浅間サンラインを御代田・軽井沢方面へ約10分。
高津屋トンネル手前を左折して500m先。
https://avantijapan.co.jp/social-business/komoro-eco-village

会場へのアクセスはこちらをご参考に
http://soil.villageinc.jp/access
(小諸駅からの送迎は行っておりません。車、タクシーなどでお越しください)

Ticket
1Day 予約 ¥2500 / 当日 ¥3000
2~3Days 予約¥4000 / 当日 ¥4500
(高校生半額 中学生以下無料)

予約フォーム Reservation Form
https://www.kokuchpro.com/event/kikisosotibetfest/
(参加のご予約は9月14日22時までにお願いします)
キャンプ泊、車中泊OK。体育館、ゲルも利用可。
CAPTAIN STAG提供レンタルテントあり。要予約。

レンタルテントお申し込み方法 How to reserve Renal Tents

メールで下記事項を明記のうえお申し込みください。
Mail to kikisosotibet@outlook.com
please be sure to specify following info.

 *ご希望アイテム Item you required
 *ご利用数 number of items
 *ご希望テントサイズ tent size you required
 *代表者お名前 name
 *お電話番号 phone number

在庫確認後、ご予約確定となります。
Your reservation will be confirmed after we can check stock.
*数に限りがありますのでお早めにご予約ください*
Since number of items are limited, please make a resevation as soon as possible.

 テント・寝袋・マット SET 
 Tent/Sleeping bag/Mattress SET ¥2000 
 テント Tent ¥1000 
 寝袋 Sleeping Bag ¥500 
 マット Mattress¥500

テントサイズは、1人用、2〜3人用、4〜5人用があります。
Tent Size is for 1 / 2~3 / 4~5 people.
(数に限りがあるためご希望に添えない場合があります)
(Since there are limited numbers, we may not be able to meet your request)

お問い合わせ

kikisosotibet@outlook.com
080-6144-7203(ヤナギダ)

式次第 TIMETABLE

9/15(sat)
17:00〜17:15 オープニング キキソソ & ゴルシェ(チベットサークルダンス)
17:30〜18:30 ALKDO/アルコド -TURTLE ISLAND acoustic- LIVE
19:30〜20:30 『チベットの怖くないおばけの話』 星泉 (東京外国語大学教授)
21:15〜22:35 ドキュメンタリー『ぼくの村は天空にある』上映&監督トーク

9/16(sun)
10:00〜11:30 『チベット医学と仏教』小川康(チベット医)
12:00〜13:00 HakGwai LIVE (Hang Drum)
13:30〜15:00 『チベットの空は福島へと続く』渡辺一枝(作家) トーク
15:30〜16:00 チベット伝統仮面舞踊『ンォンパ(ブルーマスク)』 by テンジン・クンサン with 多民族芸能楽団 わたら
16:00〜16:30 本氣のゴルシェ・チベットサークルダンスワークショップ
17:00〜19:30 ドキュメンタリー『ラモツォの亡命ノート』本編&家族再会の特別映像初公開&監督トーク
20:00〜21:15 内田ボブ LIVE
22:00〜23:30 チベット&ボリウッドダンスタイム@体育館 VJ by Dig Earth

9/17(mon)
09:00〜09:30 チベット式祈り方 五体投地ワークショップ by ロサン・イシ
10:00〜10:40 “ドンキーおじさん” 川崎満考 LIVE
11:10〜11:50 『チベット伝統音楽LIVE』テンジン・クンサン & ゲニェン・テンジン 
12:20〜12:50 KIKISOSO SESSION with RIMWALK and all musicians
13:00〜13:20 みんなでおそうじタイム
13:30〜14:00 ゴルシェ(チベットサークルダンス)〜 エンディング キキソソ

ドキュメンタリー DOCUMENTARY

9/15 21:15〜22:35『ぼくの村は天空にある』(50分)上映&監督トーク
在日チベット人ロディ・ギャツォ監督作品。故郷チベットの村に続くユラ(土地の神)を祝う伝統の祭りを記録した貴重な映像。

9/16 17:00〜19:30『ラモツォの亡命ノート』(93分)& 家族再会の特別映像初公開(約30分)& 監督トーク
亡命チベット人女性ラモツォとその家族の6年間の記録。ラモツォは政治犯として投獄された夫を待ちながら、読み書きのできない彼女が続けていたのは、ビデオカメラによる日記だった──。昨年末に叶った、念願の家族再会の瞬間を収めた映像も初公開。小川真利枝監督作品。

エキシビション EXIHBITION

カルマ・ドゥンドップ(チベット人写真家)写真展 @ゲル

ワークショップ WORKSHOP

各ブースにて随時受付
 チベット習字 by チベット人留学生 ミパム君
 自分の好きな色でオリジナルのキャンドル作り by Hazki Candle Works(16、17日)参加費 ¥500/2本

出店 SHOP

飲食
タシデレ (チベット料理)
がねいしゃ (アジアごはん)(16.17日)
かちょうの十割璃 (手打ち信州産十割そば)
Ku-Ku (ヴィーガンスウィーツ)
穀蔵(自家製酵母パン) × あめつちひかり堂 (ヴィーガンスイーツ)
ラガー食堂(パッタイ・インドカレー)(16,17日) 
Hibi Kitchen (パニーニ) (16,17日)
工房コロボックル(ピッツァ)

雑貨
TsamTsam(チベットコスメ・お香、チベット医学ハーブティーなど)(本部テントにて)
Poi (手作り・フェアトレード服/雑貨)
HatakeyamaTomoaki(マクラメ天然石アクセサリー)
Toltec (マクラメ マッサージ インド アーユルベーダ雑貨etc)
ふふふ (オリジナル刺繍ワッペン)(15,16日)
Organica商店+limlim (コーヒー/焼き菓子/野草ブレンドハーブティー/植物のブローチ/エコ束子/植物で染めた帽子などのKnit小物)
ネフェルや(雑貨/石投げ)
nata(ネパールで作ったオリジナル衣料) パラディッシュ工房 (手作り石鹸/雑貨)

施術
nila natural energy (タイ温熱療法)
ナチュラルマーケットてとて (タイ木槌療法トークセン/輪投げ)

and more…

インフォメーション INFOMATION

  • 駐車場あり。
  • 小諸エコビレッジ前の車道が狭くなっているため、路上駐車は通行の妨げとなりますので絶対におやめください。
  • 体育館内にシャワーあり。1回¥100。
  • 最寄りの温泉施設はあぐりの湯こもろ(営業時間10:00~21:00) 布引温泉こもろ(営業時間 10:00~19:30) どちらも車で約20分です。
  • 小諸エコビレッジは標高約900m、9月の朝晩は冷え込みます。(最低気温15℃程度) 防寒具をしっかりとご準備ください。小雨の場合は野外で決行。雨具の用意もお忘れなく。
  • 夜は場内暗くなります。懐中電灯をご持参ください。
  • ゴミを極力出さないよう、マイ食器 (ふた付きのタッパーが便利です。カップ、おはし、スプーンetc) をご持参ください。
  • ゴミは持ち帰りの徹底をお願いします。
  • 携帯各社つながります。

協賛

スーパーサンガ(宗派を超えてチベットの平和を祈念し行動する僧侶・在家の会)
CAPTAIN STAG

エネルギー協賛 
ルートファインディング
NPO法人太陽光発電所ネットワーク
(今年も野外ステージの電源はすべて太陽光発電でまかないます)